使いかけのノートをご寄贈ください

NPO法人とこネットでは、小学校などで利用し、使い切れずに眠っている「使いかけノート」の寄贈をお願いしております。

学年が上がる度に、使いかけのノート、未使用となったノートが押入れに眠っているご家庭も多いと思います。とこネットでは、使いかけノートのリサイクル・リユースによる社会貢献事業を始めました。

ご家庭で不要となったノートを集め、手作業で製本加工することで、

  1. 高齢・身体障害の方への就業支援と生きがいの創出
  2. ひとり親などの子育て世帯への直接物資支援
  3. 一般販売による売上の一部を慈善団体へ寄付
  4. 上記により多くの子どもたちに使用してもらい、環境保護に対する意識の向上

に役立てます。

ご家庭でご不要となったお子様の使いかけのノートがございましたら、是非ご協力をよろしくお願い致します。
漢字書き取りノート・連絡帳・ 自由帳など、ノートの種別は一切問いません。

 

寄贈方法

  1. ご不要となったノートを確認し、未使用ページのみをカッターで切り離します。 (切断時に怪我をしないよう必ず大人が行ってください)
  2. 封筒やダンボール等に入れ、下記まで元払いにてご発送をお願い致します。(着払いは受け取りしていません)
      359-1128 埼玉県所沢市金山町10-2 とこネットノート回収係
  3. 埼玉県所沢市近郊にお住まいの場合、直接回収にお伺いも可能です。こちらのお問合せフォームにて直接ご連絡ください。

注意事項
※面倒な場合は、カッターで切り離さずに、そのままお送り頂いても構いません。 (使用済みのページはこちらで破棄させていただきます)
※着払いで発送されたものは、基本的に受け取りが出来ませんのでご注意下さい 。(必ず元払いでお願い致します)

是非、皆様のご協力をよろしくお願い致します!

手作りの再生ノートとして、生まれ変わります!!